ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 美味しいもの 韓国人夫の生態

ベトナムの唐辛子

投稿日:

ブログへお越しの皆様本日もおつカレーライスです🍛

突然ですがー

ヨン氏は日本のカレー大好き。特にこのルーが一番好きで韓国へのお土産にも必ず持っていく。

味違うのか?こだわりあるなあ。

うちにベトナムの唐辛子あるんだ…。

これで味を変えずに辛さだけ増すことができるらしい。私と食べる時は入れていなかった。

すごい辛そうなので怖くて使えずにいたが…

ヨン氏のこだわりによって我が家には中辛のルーしか常備されていない。でも今日はもっと辛さが欲しい…。

袋を開けるとにおいがもう辛そうだ。

しかたないのでボロボロの唐辛子を投入。細かくすると辛くなるらしいけど大丈夫かな?

味見してみるとそんなに辛くない。ベトナムの唐辛子そんなに恐れることなかったわ。

と思いきやー

この唐辛子どこで買ったのか聞いたら友達にもらったそうな。なんかクセになってしまい今となっては唐辛子がないとちょっと物足りない。

 

まだカレーにしか使ったことがないけど今度麻婆豆腐にも入れてみて成功したら報告しますね。この後の投稿がなければ失敗したと思ってください。(X風)

それでは、また。

 

☟カレーにまつわる華麗なる過去記事はこちら🍛

私のカレー

カレーチャンス

 

👇👇ブログランキングに参加しています🍛

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

 

-のんきな日常, 美味しいもの, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ジムでの挨拶

本日は私のジムライフ近況です。 孤独で自由きままなジムライフ。 ジムには熱心に通っていたものの、おしゃべり時間が長くなったりジム仲間と頻繁に何か食べに行くようになったりしていた。 友達がいるジムも楽し …

韓国式中華 チャジャン麺

韓国国内で独自の進化を遂げた韓国式の中華料理。正統派の中華料理店ではなく、町中華のお店で提供される。その中でも代表的な人気メニューがこのチャジャン麺(짜장면)である。 コロナが流行る以前から、韓国はデ …

日本語習得への道 イルカ編

韓国人夫の日本語勉強について「日本語習得への道」というシリーズにして、ときどき紹介したいと思います。シリーズ名はブルース・リーの「ドラゴンへの道」から取りました。 ↓日本語勉強についての最初の記事です …

美声のカラス

私の父は早朝に10㎞ぐらいランニングをするのが日課である。 雨の日以外はほとんど毎日だ。 田舎道なので早朝に人と出会うことはなく、 牛に会ったり ヤギに会ったり そしてカラスに会うぐらい。 動物のなか …

月に似ている

最近暖かいので夜の散歩もいいですよね。 ある日大きくて綺麗な月が出ていた。するとー 突然なによ!(照) まったく!恥ずかしげもなくそういうこと言うんだから… 丸くて大きい…? おわかりいただけただろう …