ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

ハードな日常 国際結婚 韓国人夫の生態

相手を責めない

投稿日:

ある日おやつにチョコレートを貪り、申し訳程度に残した私。

蓋が硬いので力任せに開けたらー

中身が入ってた!なにかの粉末が勢いよく散らばってしまう。

粉の正体は冷凍チュロスに付いてたシナモンシュガーだった。容器に入れたのは私だがその容器をヨン氏が空容器がある棚に入れたんだ!

つきたてのもち食べたい…ぜんざいで。

私が何をやらかしても全然責めない人に対して簡単に責めたり文句を言う自分を深く反省したんだ。

もしかしてだけど容器を出しっぱなしにした私にも過失があるかもしれないし…。(あるだろ)

文句を言えばすっきりはするかもしれないけどそこから何も生まれないのだ。私も夫を見習って心を広くしよう。私にも過失があるかもだし…。

シナモンシュガーは広範囲に散らばっていて、あらゆる隙間に入り込んでしまい片付けに手こずった。

まだチュロス残ってるのにチュロス用のシュガーは無くなってしまったし…

掃除を終えたらシュガーまみれの服と体を洗わなければ。ハア…

これだけは言わせてもらう!

やっぱり夫には言うべきじゃないと思って洗濯機に言った。私にも過失が以下略。

すっきりするし相手を責めなくて済むのでおすすめ。(何をすすめてるんだ)

それでは、また。

 

👇👇ブログランキングに参加しています♪

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

 

-ハードな日常, 国際結婚, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大丈夫じゃない

ちょっとおひさしブリーフ。 泊りに来た姉と横浜のみらとみらいへ出かける時のことだった。 ふと鏡にうつる自分が目に入り… 出がけに気になりだしてしまう。だってみなとみらいにはなるべく小尻で行きたい。 と …

親との連絡頻度はどのくらい?

夫ヨン君は、韓国で一人暮らしのお母さんと毎日電話している。 いっぽう私は引っ越しで離れて以来、なにか用がなければ父に連絡していなかった。 ときどきオネエ言葉の夫にうながされ、もしかしたらもしかして父も …

日本語習得への道 イルカ編

韓国人夫の日本語勉強について「日本語習得への道」というシリーズにして、ときどき紹介したいと思います。シリーズ名はブルース・リーの「ドラゴンへの道」から取りました。 ↓日本語勉強についての最初の記事です …

傘のたたみ方

まだまだ暑くて日傘無しじゃ外歩けないわ。 本来の細さを取り戻した折り畳み傘。 やはりおぬしか。雑な畳み方だから気になるのかな。 私としてはできるだけ細くきれいに畳んだつもりだったが 不合格…ってコト? …

2023年GW韓国滞在記⑭

韓国滞在シリーズは今回が最終回です。7月になったのでタイトル絵は夏バージョンに替えてみました。 オモニに挨拶をして、タクシーと高速バスで金浦空港へ。行きは成田空港ー仁川空港だったが帰りは金浦空港ー羽田 …