ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 国際結婚 美味しいもの 韓国人夫の生態

夏のくだもの美味しいな

投稿日:2022年8月3日 更新日:

果物は好きな食べ物の中でも特に好きだ。

東北の地元だと6月ごろにまだスイカはそんなに出回っていないはず。たぶん。

かの有名な山形の尾花沢スイカの旬は8月だし、真夏の果物のイメージだった。

買ってきてすぐの作業はめんどうだけど、いつでも食べたいときに冷蔵庫からパッと出してすぐ食べられるのがいい。

食べるときの快適さを追求して、種も包丁でくりぬいて取り除いておく。

後味が種になるはちょっとおおげさだった。そこまで舌が敏感ではないけど、単に種を口から出すのがめんどくさいの。

夫は黒い種も平気で食べる(飲んでる?)。外国人だから、スイカの種を食べるとお腹の中でスイカが育つという言い伝えを知らないのだろう。知らない方がいいこともある。

 

もうひとつ夏に旬を迎える果物といえば桃も最高!

私は図のようにカットしているが、アボカドを切るときみたいに包丁を種周りで一周させ、種をくり抜く方法が上手く出来ればもっと綺麗にカットできるようだ。でも桃はどう切っても美味しいので大丈夫。

桃に限らず旬の果物を使った季節限定のスイーツには惹かれてしまう。それが人というもの。

それでも果物はそのまんま食べるのがやっぱり一番好き!

いや、タルトもかなり好きだな。クレープにしても美味しいな。

何が一番かは決められない。

それでは、また!

 

 

↓クリックで応援していただけるとうれしいです!


絵日記ランキング

 

 

 

-のんきな日常, 国際結婚, 美味しいもの, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

通じない

ニャングです…夫にはあれが通じないとです。 ヨン氏が何かの書類を日本語で作成していた時、後で手伝おうと思っていたら意外と早く出来ていた。 !! まさかヨン氏からダジャレが出てくるとは!ガハハ。しかし本 …

「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」とキンパ

原題は「이상한 변호사 우영우」。「이상한」というのは「変な、おかしな」という意味なので、直訳すると「おかしな弁護士ウ・ヨンウ」となる。そのほうが語呂はいいけど、邦題はあえて変えたのかな。 キンパ(김 …

シティガールと不思議な部屋

私には小学校からの友達がフクちゃん以外にもうひとりいる。 それがこのちーちゃんである。 だが彼女は都会・・・もといシティに暮らしているので、そんなにしょっちゅうは会えない。 たま~に泊まりがけで、ちー …

謎解きクイズ?

本日は日常の小ネタです。 めっちゃ動物って…!でもこれぐらいならすぐわかるからいいんだけど 明日いきなり何があるんだ!? 当たった!明日雷なのかー!とここでやっとわかる。明日、雷か…(ガーン) 以前実 …

新玉ねぎ②

☟前回の記事をお読みでない方はこちらを先にどうぞ 新たまねぎ① ついに買った新玉ねぎ…! 帰ったらすぐさま調べた通りに 他にも色々な保存法があったが簡単そうなのを採用した。 新玉ねぎのスライスだけのシ …