ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 国際結婚 美味しいもの 韓国人夫の生態

夏のくだもの美味しいな

投稿日:2022年8月3日 更新日:

果物は好きな食べ物の中でも特に好きだ。

東北の地元だと6月ごろにまだスイカはそんなに出回っていないはず。たぶん。

かの有名な山形の尾花沢スイカの旬は8月だし、真夏の果物のイメージだった。

買ってきてすぐの作業はめんどうだけど、いつでも食べたいときに冷蔵庫からパッと出してすぐ食べられるのがいい。

食べるときの快適さを追求して、種も包丁でくりぬいて取り除いておく。

後味が種になるはちょっとおおげさだった。そこまで舌が敏感ではないけど、単に種を口から出すのがめんどくさいの。

夫は黒い種も平気で食べる(飲んでる?)。外国人だから、スイカの種を食べるとお腹の中でスイカが育つという言い伝えを知らないのだろう。知らない方がいいこともある。

 

もうひとつ夏に旬を迎える果物といえば桃も最高!

私は図のようにカットしているが、アボカドを切るときみたいに包丁を種周りで一周させ、種をくり抜く方法が上手く出来ればもっと綺麗にカットできるようだ。でも桃はどう切っても美味しいので大丈夫。

桃に限らず旬の果物を使った季節限定のスイーツには惹かれてしまう。それが人というもの。

それでも果物はそのまんま食べるのがやっぱり一番好き!

いや、タルトもかなり好きだな。クレープにしても美味しいな。

何が一番かは決められない。

それでは、また!

 

 

↓クリックで応援していただけるとうれしいです!


絵日記ランキング

 

 

 

-のんきな日常, 国際結婚, 美味しいもの, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

我々の出会い②

前回「我々の出会い①」の続きです。前回の記事はこちら☟ 我々の出会い①   自分で描き始めておいてなんですが、自分たちの出会いを再現するのが恥ずかしくて冷や汗が出ます。早く終わりたい…。 ☟ …

遠吠え

今日はポンの小ネタです。 ポンもやはり反応してしまうんですが・・・ 衝撃的にへたくそ。犬ならだれでもできるわけじゃないようだ。 誰かに見られていたことに気づくと気まずそうなポンであった。 それでもやら …

歯磨き粉のこだわり

シュミテクト使うようになってからは全然しみない。 歯磨き粉の味…? 普通は成分とか効能とかで決めるのでは…。 歯磨き粉の味だけにこだわるヨン氏には合わないだろうと思った。 やはり味が決め手、味がすべて …

メガネの人

今回はメガネによるメガネのためのメガネストーリーです。 私の近視はメガネが無いと何もできないレベル。 コンタクトレンズのほうが裸眼に近い感覚で快適だが目に優しいのはメガネ。 一時期レーシックを真剣に考 …

コーヒーに入れる物

皆さんコーヒーはお好きですか。 ベランダで緑を眺めながら飲みたいけどね… 部屋の中で豆苗眺めて飲むよ。 ブラック飲めないだろうって言われるとムキになっちゃうわよね(謎のプライド)。 コーヒーが美味しい …