ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 国際結婚 美味しいもの 韓国人夫の生態

たこ焼きパーティー

投稿日:

 

タコパ(たこ焼きパーティーの略)するからおいでと誘われ、タコパって何?と初めは思ったそうな。

お店で買って食べたことはあったが、自分で作ったたこ焼きを食べたのはこの時が初めてだった。出来立てのおいしさにハマったヨン氏は

タコパはホームパーティーにうってつけだ!(ヨン氏はホームパーティー好き

私も初めてタコパしたときは感動したので気持ちがわかる。中にはこんな人も・・・

こんなに褒められるとちょっとその気になってしまう。

たしかに綺麗に真ん丸に焼けると楽しいんだよね。そして焼きながら出来立て熱々を食べるともう最高。

美味しいたこ焼きを考えた人をリスペクトするヨン氏だが、大阪の人ってだいぶざっくりしているな・・・。きっと大阪の人だろう。

自分で書いててたこ焼きが食べたくなってしまった。ヨン氏はキムチやチーズ入りたこ焼きをまだ知らないので次回はチャレンジしてもら鴎外。

本日唐突に登場したヒョン(お兄さん)という呼び方について、このコーナーにて補足説明をしたいと思います。

上記は男性が呼ぶ場合です。男性が呼ぶか女性が呼ぶかでも違いがあるとは驚きですね。

年上のお兄さんお姉さんに関しては呼び方がこのように色々あるわけですが、年下はみんなまとめて「동생(トンセン)=弟、妹、または親しい年下」です。差がすごいです!

それでは、また!

 

👇👇ブログランキングに参加しております。ここを押して応援してくださるとうれしいです。


絵日記ランキング

-のんきな日常, 国際結婚, 美味しいもの, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

つい訛ってしまう時

今日は日常の小ネタをイラストで紹介します。 「しなこい」が方言なのは知らなかった。他にぴったりな言い方も無いから「しなこい」一筋でやって来たよ。 そんなニャングウェイは東北は宮城県の出身だけど、ほとん …

トングが多すぎる

☟先日の「食器が多すぎる」記事をまだお読みでない方はこちらを先にどうぞ🍽 食器が多すぎる 100円ショップで買い物してご機嫌で帰ってきた。(基本いつもご機嫌だが) まーたなんか(私的に)いらない物買っ …

傘のたたみ方

まだまだ暑くて日傘無しじゃ外歩けないわ。 本来の細さを取り戻した折り畳み傘。 やはりおぬしか。雑な畳み方だから気になるのかな。 私としてはできるだけ細くきれいに畳んだつもりだったが 不合格…ってコト? …

中華まんの季節

Mさん(80)からのメッセージはいつも難易度が高めである。 いもくりかぼちゃは大好物だけど暑いと食べたくならない不思議。でも目の前に出されたら食べたい不思議。 温かい食べ物は秋冬の一番の楽しみだね(個 …

我々の出会い④

出会い編まだもう少し続きます。お付き合いください…。 前回の記事はこちらから👇 我々の出会い③ 連絡のやり取りが始まったのだが この時はこういう認識だったからしかたない…(自分をフォロー) 連絡マメと …