ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

国際結婚 韓国人夫の生態

お母さんと電話

投稿日:

本日は日常の小ネタです。

別室でそれぞれ何かしている時などにかけている。

↓ヨン氏とオモニの電話については過去の記事でも触れています。

親との連絡頻度はどのくらい?

ちゃんと勉強できていないけど韓国ドラマを観てると聞きとれそうな気がしてくる。

トッポッキとは、トック(餅)を甘辛いコチュジャンソースで煮込んだ料理。結構辛い。

意識がもうろうとしてくるー。

トッポッキなんだったのよ!

聞きとれたと思っても外れることもある。

自分の名前が聞こえると耳をすまし聞き取りに集中する。そして足りない部分を名推理で補う。

台所で何かしながらの電話タイムもよくあるのでこういう報告もされてしまう。

でもオモニはどうでもよさそうである。よかった。

やっぱりちゃんと勉強しなきゃと思っています。今年は韓国語の勉強を頑張るという抱負もありますからね!今年の抱負は5つと多いのです。えっ多くもない…?普通ですか?

 

独立した息子が母親と毎日電話するって、珍しくてちょっとびっくりするかもしれません。しかも結婚したならなおさらですね。

韓国でもいるんだなーと思ったぐらい。もちろん個人差がありますが、日本ほど珍しくない印象です。我が家の場合、結婚してからは義母が私に遠慮して電話を止めようとしていたけど私は全然気にならないので続いています。これは私が理解があるからじゃなくて義母が良い人だからです。韓国ドラマで見るような激しいお姑さんだったら絶対無理だべ🙀

それではまた!

 

👇👇ここを押してブログランキング応援してくださると嬉しいです♪


絵日記ランキング

 

 

 

-国際結婚, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Homemade sweets

本日は韓国滞在日記をお休みして日常絵日記です。 そもそもスイーツ好きではないヨン君だったが・・・ おもしれー菓子・・・ってこと? やると決めたらやる人間。すぐに道具や材料を揃え、初めて習ったチョコチッ …

我々の出会い①

日韓夫婦は珍しい(?)ので、どこで出会ったのか周囲の方にはよく聞かれます。ブログでも何も説明していなかったので漫画でまとめてみることにしました。 私は当時宮城県に住んでおり、この時は東京のモニちゃん家 …

気になるきんに君

ヤ―! パワー! きんに君見ると元気出るね。(個人の感想) 日本の芸能人に疎いヨン氏にも知られているとはさすがきんに君。 (名前は知らなかった) なんかすごく驚いていた。韓国だとこういう芸名無いのかな …

キムチが好きじゃない?

たしかに韓国人でもキムチが苦手という人も多いらしい。しかし夫はよく食べているし絶対好きだと思ったのだが・・・ おかわりしてる。 本当は10㎏欲しそう。 本人がいうには食事の時にお漬物が欲しいだけで、キ …

なんだべ

あふれ出る東北魂 方言(訛り)の取り締まりが厳しい。 ☟方言ポリスの記事はこちら つい訛ってしまう時   封印しているはずが… (出てしまっていたのかも…というか出ていた) ヨン氏がナチュラルに「べ」 …