ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

韓国 韓国人夫の生態

数え年

投稿日:

本日は韓国の年齢の数え方についてです。

2022年時点で数え年が一般的に用いられていたのは韓国だけ。(ウィキ情報。北朝鮮は80年代に満年齢に切り替わったと記載あり驚いた)

3つの年齢を使い分ける韓国。飲酒喫煙可能な年齢や兵役義務に関しては引き続きこの年年齢という制度が使用される。

韓国でも20歳や30歳など節目の年齢は特別感があるが、数え年のため他の国の人より早く節目が来ちゃうのね。

いつも日本の年齢は…と一瞬迷うヨン氏だが

数え年に慣れてる韓国人は満年齢に統一されても楽にはならないのか。

特に変わらないらしい。ヨン氏もほとんど関心が無いし…。

亡くなった義父も誕生日が旧暦だ。年配の方に多いが若い世代でもいなくはないらしい。

義父の誕生日は家族の記念日になっているが毎年日付が変わる。今はアプリがあるから便利だけど、昔は大変だったろうね…。

日本では旧暦や数え年にもうほとんど馴染みがない。韓国ってパリパリ文化で変化めまぐるしいのにこういう部分は残されているのが意外だなあと思う。

 

◇おまけ◇

韓国の方が分かりやすいなと思う部分もあります。

義姉と私は日本でいうと同学年なので同い年みたいに感じていましたが、生まれた年が違うので韓国では学年も違うし普通に一歳差と捉えられます。これは日本のほうがややこしいかもね…かもねったらそうかもね。

 

それではまた!

 

👇👇ここを押してランキング応援してくださると嬉しいです♪

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

 

-韓国, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2023年GW韓国滞在記⑬

今回もあれこれ雑記でまとめるはずが、韓国式中華の割合が多くなりすぎました。また韓国式中華の話かよ!と思われた方はごめんなさい。でも記事は読んでください。 ☟韓国式中華の過去記事(韓国式中華ってどんなの …

月に似ている

最近暖かいので夜の散歩もいいですよね。 ある日大きくて綺麗な月が出ていた。するとー 突然なによ!(照) まったく!恥ずかしげもなくそういうこと言うんだから… 丸くて大きい…? おわかりいただけただろう …

無口な父と夫と写真撮影

腕を取ってねってなんのこっちゃ?と思いふと隣を見ると、がっちり腕組みをしている! 後で写真を見たらやっぱり私はぎこちなくて、父と夫のほうが本当の親子感あった。 父は無口だしちょっととっつきにくい雰囲気 …

ダメ出しされる

ダメ出しとは否定的な評価をすることであり、英語でかっこよく言うとネガティブフィードバックである。 ちょっとあけっぴろげに描きすぎた…? おいおい、面白くないってかい。 ポイントはそこのつもりなんだが… …

客観的な意見

私は整理整頓が苦手と思われがちだが、本気を出せばむしろ得意だと思う。まだ本気は出してないけど。 自分の幼少期の写真がひょっこり出てきた。まだそんなに日焼けしていないから2、3歳ぐらいの頃だ。 幼稚園入 …