ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

国際結婚 美味しいもの 韓国

2023年GW韓国滞在記⑭

投稿日:

韓国滞在シリーズは今回が最終回です。7月になったのでタイトル絵は夏バージョンに替えてみました。

オモニに挨拶をして、タクシーと高速バスで金浦空港へ。行きは成田空港ー仁川空港だったが帰りは金浦空港ー羽田空港の飛行機だった。

👇ずっとお腹が空いている出発当日の記事はこちら

2023年GW 韓国滞在記①

成田空港の時と同じ失敗はすまいと準備万端で出国審査へ。

金浦空港の出国審査の向こう側は充実している。

成田で搭乗を待っていたときは時間の流れが遅く感じて辛かったが、ここでは待ってる間も穏やかな気持ちで過ごし

飛行機が飛び立ってしばらくすると…

オプション申し込んだ人だけじゃないの?辛ラーメン5000ウォンの世界なんだから。と思っていたら我々にも配膳された。

ビビンバにパン!

今みたいにLCCが無かったあの頃、アシアナ航空のチケットが一番安く買えたのだ。

食事があることを忘れるなんて。わかっていたらプンオパン3つも食べなかったしカフェラテも飲まなかったわ。食後にお茶とコーヒーももらえるのに。痛恨のミスでお腹タポタポである(全部食べたり飲んだりしなければいいのでは…)。

行きは空腹状態で移動も大変でひどく疲れたのに対し、帰りは満腹状態で移動も楽だった🐫これが人生なのかな…(何の話?)。

ダンキンドーナツは翌日の朝食になりました🍩

ソウルであちこちにあるダンキンドーナツ(写真は金浦空港じゃありません)。サンリオコラボ中で可愛いドーナツがたくさんあった。

韓国滞在記シリーズ長くお付き合いくださりありが…カムサハムニダ。次回からはまた日常絵日記に戻ります。引き続きよろしくお願いします♪

 

👇👇ここを押してランキング応援してくださると嬉しいです♪

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

-国際結婚, 美味しいもの, 韓国

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「脱出おひとり島」

脱出おひとり島とはなんのこっちゃ! これは番組名です。変なタイトルですが(失礼)面白いのです。 無人島でドキドキの共同生活を送るというわけだ。以下ネタバレはなしでご紹介いたす。 大釜でしょ! ほとんど …

オムライスが食べたい

本日は久しぶりに(?)食べ物のエピソードです🍽 私の好きなオムライスをお弁当にしてくれた。 姉のオムライスは卵がフワッとしてトロッとしてハッとしてグッドでチキンライスも妙に美味い。大好物なので自分でも …

台湾の食事情②

台湾の食事情①の続きです。 ↑こちらを先に読んでからどうぞ! まだ満腹状態だったけど、ワンさんおすすめのアゲのお店へ向かう。 阿給(アゲ)とは、油揚げの中にビーフンを詰めて蒸したもの。甘辛い(または辛 …

2023年GW韓国滞在記⑦

紅蔘(ホンサム)をご存知でしょうか。 高麗人参の栄養が一番多く含まれる皮ごと蒸して干したものを紅蔘(ホンサム)という。 老若男女飲んでいる。韓国人にとっては生活の一部じゃないかな。我が家にあるのはステ …

日本語の勉強

「開く(ひらく)」と「開ける(あける)」が同じ意味なのはわかるが、どう使い分けるのかいまいちわからないという。普段ほぼ無意識に使い分けているから改めて聞かれると困るな! まずは一般的に口語でよく使われ …