ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

ハードな日常 ライフハック

洗面台の詰まり

投稿日:

最近の困った出来事です。

あまり違いがわからない。それから日が経つとさらに流れが悪くなりー

だめだこりゃ。

これは仕方ない。直してもらわないとどうしようもないし…(でも高かったらどうしよう)

ペットボトルだけで詰まりを解決できるという動画を発見。

コメント欄を見ると解決できた人が多数いるしこれで治ればラッキーだ!

ペットボトルは押してベコベコできるぐらいの柔らかさが必要だが、その柔らかさのものは2ℓしかなかった。

排水管の奥からゴボゴボという音がしてー

2週間ぐらい詰まり気味のまま生活していたのですごく嬉しかった。こんな簡単に解決するなんてシンジラレナーイ。(ヒルマン監督)

 

☟私がすごく助かったYouTube動画をこちらに貼っておきます。

2ℓのペットボトルでも大丈夫でした♪(でも排水溝にフィットする丸い物のほうがいいみたいです)

それでは、また。

 

👇👇ブログランキングに参加しています♪

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

-ハードな日常, ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

名前を言ってはいけないあの虫

今回は例のあの虫の話ですが、虫の絵は出てきません。 そういうわけで当ブログでも名前は出さないことにした。 フィリピンのヘビ保護施設に一緒に行ったとき(私は行きたくなかったが)、モニちゃんは大蛇と嬉しそ …

ダメ出しされる

ダメ出しとは否定的な評価をすることであり、英語でかっこよく言うとネガティブフィードバックである。 ちょっとあけっぴろげに描きすぎた…? おいおい、面白くないってかい。 ポイントはそこのつもりなんだが… …

大葉が枯れた?

ピンチはチャンスと言いますが、私が思うにピンチはピンチでありピンチなのです…(とにかくピンチ)。 さて本日はピンチのストーリーです。 ☟丁寧な暮らしについて、こちらの丁寧な記事をまだ読んでない方は先に …

メガネの人

今回はメガネによるメガネのためのメガネストーリーです。 私の近視はメガネが無いと何もできないレベル。 コンタクトレンズのほうが裸眼に近い感覚で快適だが目に優しいのはメガネ。 一時期レーシックを真剣に考 …

新しいオーブン

新しいオーブンレンジを購入した理由は前回の記事にあります。まだお読みでない方はこちらからどうそ。 こういうのはきちんと読まないと気が済まないですよ私は。 安全第一!すべて取扱説明書の言う通りにする。 …