ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

ヨーロッパ 初めての出会い 美味しいもの

初めての出会い 炭酸水編

投稿日:2022年7月19日 更新日:

こんにちは、ニャングウェイです。

「初めての出会い」シリーズでは、私が海外で初めて出会った物(主に食べ物)についての思い出を綴っています。

今回は炭酸水との出会いについてご紹介します。

 

 

暑い夏のお風呂上りにはたまらない。こんな美味しいものがある?と思う。

 

でも、他に美味しいものはたくさんあるね・・・

 

注)ニャングウェイは子どもの頃、日焼けで黒々としていた。父はただ黒い。

とうぜんのように炭酸水が出てくる。炭酸じゃない水がほしい場合はそれを伝えないといけなかった。

ドイツでは特に炭酸水を好んで飲むらしい。

炭酸と言えば甘いジュースしか知らない私たちにとっては衝撃的に不味かった。

常温で冷えていないのがまたきつかった。これが水とは信じない。水に何をしたんだ!

カルシウムやマグネシウムの含有量が多いものが硬水、少ないものが軟水と分けられている。日本の水道水もペットボトルの水もほぼ軟水であり、軟水を飲みなれていると硬水は飲みにくさを感じる。マグネシウムとカルシウムっぽい味がするような・・・わからないような・・・

 

ビールはのどごし・・・

こうして私は炭酸水をキンキンに冷やして飲むようになった。

初めのうちはレモン果汁とメープルシロップを入れて甘く美味しくして飲んでいたが、それはいわゆる炭酸ジュースであった。

ストレートで飲んでこそのどごしを感じることに気づいてから、そのまま飲むようになった。

炭酸水はのどごしだよ!

 

いまでもやっぱり常温はきついです。

 


絵日記ランキング

-ヨーロッパ, 初めての出会い, , 美味しいもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2023年GW韓国滞在記⑭

韓国滞在シリーズは今回が最終回です。7月になったのでタイトル絵は夏バージョンに替えてみました。 オモニに挨拶をして、タクシーと高速バスで金浦空港へ。行きは成田空港ー仁川空港だったが帰りは金浦空港ー羽田 …

お花見と写真

私達が住んでる地域では先週末が桜のピークだったので 咲いたと思ったらすぐ終わってしまうから見に行っておかないと! 手作り弁当(お重)のピクニックには憧れる。はっきり言って憧れがすごい。(やったらいいだ …

2023年GW韓国滞在記⑨

本日は義姉家族とのお出かけ(焼肉メイン)についてです。 どこへ行くのでしょうか。お店に着くと もしかして本場のサムギョプサル? 韓国の人ってすごいエネルギッシュだなと感心するんだけどさすがに疲れるんだ …

夢のホットケーキ

注)ニャングウェイは子どもの頃、常に日焼けして真っ黒だった。人種が違うわけではない パンケーキではなく、ホットケーキだった。これぞまさに究極のホットケーキ。 厚みがあってふわふわで、両面ともすごくきれ …

キムチ鍋

冬はお鍋が最高です。 鍋は楽で美味しいので私も毎日でもいいぐらい好っきだ。 今年はまず万人受けしそうなものから試しているところ。 本当に味が全然違うのでヨン氏が食べるかわからず、たまーに1人の時にコソ …