ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

国際結婚 日本語習得への道 韓国人夫の生態

日本語の勉強

投稿日:2022年7月4日 更新日:

「開く(ひらく)」と「開ける(あける)」が同じ意味なのはわかるが、どう使い分けるのかいまいちわからないという。普段ほぼ無意識に使い分けているから改めて聞かれると困るな!

まずは一般的に口語でよく使われる表現を覚えてもらおう。「開ける(あける)」は他動詞で、「開く(ひらく)」は自動詞としても他動詞としても使われるから、それも理解していないと真に使い分けるのは難しい。

私も国語辞典を引きながら、「開ける(あける)」「開く(ひらく)」の使い分けについて説明した。

よし!この法則があればぐっと覚えやすくなるぞ。

変だぜそれは!

こういうわけで私も日々日本語を勉強していますよ。

奥が深いな日本語は!

美しい日本語を習得してほしいと思っているが・・・

困るわよ!

 

 

↓↓↓クリックして応援していただけるとうれしいです!


絵日記ランキング

 

-国際結婚, 日本語習得への道, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ゴーヤは苦いよ

本日はゴーヤストーリーです。 地元の生活を思い出して懐かしい。(田舎ではあるある) 自慢されたら奥さんの料理食べたいでしょうよ。 ゴーヤは無理そうだなと思って避けていたので、これが彼の初ゴーヤ、ファー …

朝はパン③

本日はパンストーリー3です。 朝食四天王といえばこの4つ!(個人的意見) そのうち フランスパンで作っても美味しいね! 家で焼きたてワッフルの朝食できたらなあ…。 ☟スコーンにハマったエピソードはこち …

2023年GW韓国滞在記②

今回は韓国滞在記②です。前回の記事はこちら👇 2023年GW 韓国滞在記① 仁川空港からバスとタクシーで2時間かかって義実家に到着したときにはもう夜9時を過ぎていた。ほとんど1日中移動してヘトヘト状態 …

四つ穴フライパン

4つ穴フライパンってご存知でしょうか。4つの丸で仕切られているフライパンなのですが… 良い物かぁ…ワクワク 良い物って…これ? そうすか…(必要な物なのかい…これ?💸) なぜヨン氏がこれを買ったかちゅ …

バラと言ったら

今日は食べ物ではなく花の話をしましょうか…🌹 近所の住宅街を散歩しているとお庭にきれいなバラが咲いていた。素敵ですこと✨ いつも全然花に興味示さないのに…バラは好きなのか? と思いきやー 豚バラのこと …