ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 韓国人夫の生態

ハートを送る意味

投稿日:

ハートとは・・・心臓、心、愛情。

スタンプまでハートだ!

メッセージの絵文字までも愛情表現豊かな人なのね、と思うじゃない。

おやすみなさい❤❤なんて一体誰に送っているのだ。

私の父に送ってたんかい!

私だけに送っていると思ったハートは父にもふんだんに送られていた。

それでよくよく観察してみたら

そこに愛はあるんか?

問いただしてみたら、うれしい!たのしい!大好き!な気持ちを表現している時もあるが、基本的に「。」の代わりに用いており

特に意味もなくハート使うって…女子かな?

 

韓国でもカカオトークというLINEみたいな無料のアプリがあり、メッセージの際に使えるスタンプや絵文字も充実しています。ただ韓国ではメッセージより電話派の人が多い印象です。

私は電話で話すのが苦手なほうですが、連絡マメなヨン氏にならって時々実家の父に電話で連絡しています。ただ父も電話に慣れていないので、一瞬でも間があると「そろそろいいかな」とか言って早く切りたがります。「やることあるから…」というので、何があるのか聞くと「新聞読む」と言うんですね。どうなんでしょうそれは。

それでは、また!

 

👇👇ここを押してランキング応援してくださると嬉しいです🍫


絵日記ランキング

 

 

-のんきな日常, , 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

GW日記②

GW日記…ですが、ほとんど家で過ごして近所しか出かけてないので今回はほぼ連休中に観たドラマ感想です。(GW日記最終回) 連休入る前に全話配信されて観終わってる人が多かったので、SNSでうっかりネタバレ …

甘いお茶

  あれは暑い夏のことだった。私が上海に行ったのはだいぶ前の話で、近年このお腹出しおじさんを規制する動きも出ていると聞いたことがあったがいまでも健在らしい。 こういう服があるわけではなく、普 …

キャロットケーキに突如はまる

まずにんじんが好きではないし、わざわざ選んで買わないから食べる機会がなかった。 そんな私だったが先日友人ポミちゃんの家に遊びに行って人生が一変した。 初めて食べたキャロットケーキは驚きの美味しさであっ …

韓国語の勉強②

☟前回の記事をお読みでない方はこちらをどうぞ 韓国語の勉強① 勉強方法はテキストを用い ヨン氏は私が(ついに)韓国語の勉強することを喜んでいてとっても協力的だ。 単語以外も丁寧に教えてくれるし テスト …

私のカレー

私のカレーは市販のカレールウ(中辛)を存分に生かした一品でございます。 カレーは作るのが簡単で美味しいので好きなメニューである!この日は仕事終わりのヨン氏とスーパーで合流し、夕飯の買い物をした。 私が …