ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常

くしゃみのクセ

投稿日:2022年9月13日 更新日:

注)ニャングウェイは子どもの頃日焼けのためにこんがりしていた。

今回はくしゃみにまつわるなんでもないような思い出話を紹介させていただくが、食いしん坊諸君はおやつ食べながら読まないことをおすすめします。もう次のコマが見えてるかもしれないけど鼻水とか出てくるから!

噴き出た鼻水は美しく弧を描き宙を舞い、その姿は太陽の光を受けてきらめきを放っていた。そして顔面にベタッと着地してきた。顔面に着地すればそれはもうただの鼻水だ。いや、もとからただの鼻水に過ぎなかったのかもしれない。

とにかく鼻水がダブルで盛大に垂れちゃったわけ!

これが学校で起きたら・・・と想像するとぞっとした。鼻水デロリアンが私の想像の限界だが、小学校には妙にあだ名付けのセンスがある嫌なやつがいるものだ。

他の女子はノーガードでも「くしゅん」と可愛らしいくしゃみなのは何故なのか。絶対に鼻水も噴き出さないし。どうなっているの。私には鼻をつまむしかなす術がない。

誰だったんだろう。言ってくれた人が思い出せないが衝撃的な一言だ!

鼻をそっと優しくつまむことで、鼻水を防ぎながら空気が通るための奥の細道だけが残るようにしたのだ。なんてかしこマンなのだ。長く続くそっと鼻つまみ時代の幕開けだった。

いつもおやつを分けてくれる上司の言うことは素直に聞かネバダ州だ。ついに私は鼻をつまむのをやめた。(なんかかっこいい)

私は鼻水噴出のトラウマから解放された。ずいぶん長いことかかってしまったよ。

肘でくしゃみを受け止めるのがアメリカ流らしいが、鼻水出ちゃって腕や服につかないか不安だなあ・・・。(解放されてない)

あったかーい。逆に誰かが側でくしゃみしたら見知らぬ人でもBless youしないとならない鉄の掟がある。誰かがくしゃみしないかヒヤヒヤするよな・・・。

それではまた!

 

↓↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけるとうれしいです!


絵日記ランキング

 

 

 

-のんきな日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

離れても大丈夫

1コマ目のイラストをタイトルとして見やすくするためデザインを変更してみました。今後色々試してみたいと思います。 1人で帰らせるのは申し訳ない気持ちもあったが、ヨン君が「大丈夫だから」とすすめてくれたの …

気になるきんに君

ヤ―! パワー! きんに君見ると元気出るね。(個人の感想) 日本の芸能人に疎いヨン氏にも知られているとはさすがきんに君。 (名前は知らなかった) なんかすごく驚いていた。韓国だとこういう芸名無いのかな …

四つ穴フライパン

4つ穴フライパンってご存知でしょうか。4つの丸で仕切られているフライパンなのですが… 良い物かぁ…ワクワク 良い物って…これ? そうすか…(必要な物なのかい…これ?💸) なぜヨン氏がこれを買ったかちゅ …

デジャヴ?

時々起こるデジャヴ…にまつわるストーリー。 もともと動作音が結構うるさいんだけどそれにプラスして聞いたことない音が鳴るようになった。なんだか怖いわ。 よく調べたら庫内で発火するおそれがあるのであって私 …

大葉と夏の思い出

☟大葉を預かった時の記事はこちら 大葉とエゴマの葉 大葉ライフを満喫していた私達だったがー ウワァー ☟大葉を生き返らせようとジタバタした時の記事はこちら 大葉が枯れた? 結局ボロボロのプランターを返 …