ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

ハードな日常

お疲れ様です

投稿日:

ブログにお越しの皆様お疲れ様です。今日は以前働いていた職場の思い出エピソードです。

新しい環境って緊張すてドキがムネムネすっぺよ~。

朝だけは「おはようございます」で、あとはずっと「お疲れ様です」を言い合う風習だった。

「お疲れ様です」と言い合うのは普通にある光景だと思うけど、ここはなんだか激しかった。会釈だけではNGな雰囲気もあり…

トイレに行きたいだけなのに(映画のタイトル風)。

トイレ往復中にたくさんの人と挨拶するのはメンドーサだがやむなし。

1か月も経たぬうちに人を感知すると自動で「お疲れ様です」を発するようになっていた。

誰か入ってきた!

やってしまった。だがお客さんではなくスタッフらしき人だったので、変に思われなかったセーフ!(変だろ)

 

このまま働き続けたら「お疲れ様です」に完全に支配されてしまうのでは…と恐怖だった。(どういう状態?)

しかし実際は…

あのままじゃ体がもたなかったかもしれない…。

 

☟ジムでも挨拶でやらかした記事はこちら

ジムでの挨拶

ところで私の地元では【おはよう、こんにちは、こんばんは、ありがとう、さよなら、またね、よろしく】を代替できる「どうも」という挨拶言葉があります。東北だけでよく使われるみたいですね。ニュアンスを使いこなせばとても万能な挨拶です。

それでは、どうもね。

 

👇👇ここを押してランキング応援してくださると嬉しいです♪

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

-ハードな日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大葉が枯れた?

ピンチはチャンスと言いますが、私が思うにピンチはピンチでありピンチなのです…(とにかくピンチ)。 さて本日はピンチのストーリーです。 ☟丁寧な暮らしについて、こちらの丁寧な記事をまだ読んでない方は先に …

愛犬ポンの闘病記録 後編

  前々回の「愛犬ポンの闘病記録 前編」の続きです。 ↓まだ読んでない方はこちらを先にどうぞ! 愛犬ポンの闘病記録 前編 【前回のあらすぎるあらすじ】 去年の大晦日に体調を崩して立てなくなっ …

坂道

人生には三つの坂があると言います。上り坂、下り坂、そしてまさかです。まさかのダジャレ。 これで朝ごはんがさらに美味しくなるのよね。 色んなルートを歩いてみて そう、いつも。 上ったり下がったりを何度も …

クリスマスのごちそう

お久しぶりです。またまた体調を崩し更新が空いてしまいました。 インフル発症1日目は本当に何も食べられなかった。 やっと固形物を食べることができた。この時のいちごがすごく美味しくて生き返った心地がしたよ …

メガネの人

今回はメガネによるメガネのためのメガネストーリーです。 私の近視はメガネが無いと何もできないレベル。 コンタクトレンズのほうが裸眼に近い感覚で快適だが目に優しいのはメガネ。 一時期レーシックを真剣に考 …