ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

美味しいもの 韓国人夫の生態

手作りスコーン

投稿日:

私はスコーンも好きなんです。しかし

☟その記事はこちらから

Homemade sweets

これは無理そうだ。

スコーンが食べたいなと思ってもすぐ手に入るものではない。

その点ドーナツは結構どこにでもあり、スーパーやコンビニでも買える。(でも魅力がある)

もしかしてだけど手際が悪い…?(そうだよ)

ここからオーブンで25分焼き、美味しくはできたが…

それからスコーンと無縁の日々を送っていた。

いつからあったんだ!ダッシュで駆け付ける。

暑い日だったのに行列ができていた。スコーンに興味がないヨン氏はスコーン人気にすごく驚いたようだった。

そのまま食べようとするヨン氏。まてまてい!

私は絶対より美味しく食べたいタイプなのだ。

さすが行列ができるだけあり、とても美味しいスコーンだった。とどめのクロテッドクリームを塗って食べると、スコーンに無関心だったヨン氏のうつろな目が光り輝いていた。

その後…

いきなりスコーンに目覚めていた。練習のためにこれから毎週作るらしい。やると決めたらやりすぎるやーつ…。

 

🍪おまけ🍪

ヨン氏が作ったスコーン写真です。

スコーンは強力粉で作るレシピや、薄力粉と強力粉合わせて作るレシピなど色々あるらしく、それぞれどう違うのか気になります。まずは家にある薄力粉で作ってみました。

お店のスコーンでライ麦が使われていたので真似してみたもの。色々試行錯誤中です。

お菓子作りされる方のアドバイスお待ちしております♪

 

地元にもスコーン専門店があるのですが、そこもいつも行列ができています。スコーン人気すごいんですよね。ヨン氏も美味しく出来たらお店したいらしいです。(すぐ店出したがる)

それでは、また。

 

👇👇ブログランキングに参加しています🍪

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

-美味しいもの, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

初めてのパン作り

パン好きそうだね!とよく言われます。(照れ) オーブンの取扱説明書にあるレシピ集を見ていると何か作りたくなってくる。 ☟オーブン取説の記事はこちら 新しいオーブン 難易度パン1なら初心者の私でも出来そ …

ゴーヤは苦いよ

本日はゴーヤストーリーです。 地元の生活を思い出して懐かしい。(田舎ではあるある) 自慢されたら奥さんの料理食べたいでしょうよ。 ゴーヤは無理そうだなと思って避けていたので、これが彼の初ゴーヤ、ファー …

韓国語の勉強②

☟前回の記事をお読みでない方はこちらをどうぞ 韓国語の勉強① 勉強方法はテキストを用い ヨン氏は私が(ついに)韓国語の勉強することを喜んでいてとっても協力的だ。 単語以外も丁寧に教えてくれるし テスト …

ハートを送る意味

ハートとは・・・心臓、心、愛情。 スタンプまでハートだ! メッセージの絵文字までも愛情表現豊かな人なのね、と思うじゃない。 おやすみなさい❤❤なんて一体誰に送っているのだ。 私の父に送ってたんかい! …

良くない言葉

本日のエピソードは結婚する前かしたばかりか、かなり前の出来事です。 田舎では車じゃないとどこにも行けないのだよ。 車間距離はだいじ。 車間距離をとって様子みていたから無事だったが、なんちゅう走り方して …