ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 びびり 美味しいもの 韓国人夫の生態

デジャヴ?

投稿日:

時々起こるデジャヴ…にまつわるストーリー。

もともと動作音が結構うるさいんだけどそれにプラスして聞いたことない音が鳴るようになった。なんだか怖いわ。

よく調べたら庫内で発火するおそれがあるのであって私がイメージしたような爆発はしないようだ。(それはそうだろ…)

⚠もしも庫内で発火した場合は電源プラグを抜いて鎮火するまで扉を開けないこと⚠

急な出費はきつい…。しかし爆発は怖すぎる。(爆発はしません)

1年ぐらい前から目をつけていたオーブンレンジがあったのと、今使ってる物がだいぶ古かったのですぐ決断できた。

新しいオーブンレンジで夢とパンが膨らむよ♪🍞

生クリームだって?

えー

砂糖か…

ええ、私こだわらせていただきます。

デジャヴ(既視感)とは…実際は一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じる現象である。

 

☟体験していました。

Homemade sweets

私の姉が細かいリクエストにも応えて作ってくれたので、ついヨン氏にもしつこくしてしまいこの返しを食らうことになります。自分はしないのにリクエストしつこいタイプって嫌ですね。(あんただよ)

それでは、また。

 

☟秋の虫の声に詳しくなった話はこちら(虫の絵は出ません♪)

虫の声

 

👇👇ブログランキングに参加しています🍮

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

 

-のんきな日常, びびり, 美味しいもの, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

屋台十八番

屋台十八番って何…?と思う方が多いかもしれませんね。 宮城から横浜に越して来て2年が過ぎたころー そうだなあ。やっぱあれだべか。 屋台十八番だべな! 屋台十八番がないなんて珍しいスーパーね。 思い出し …

傘のたたみ方

まだまだ暑くて日傘無しじゃ外歩けないわ。 本来の細さを取り戻した折り畳み傘。 やはりおぬしか。雑な畳み方だから気になるのかな。 私としてはできるだけ細くきれいに畳んだつもりだったが 不合格…ってコト? …

雨の日はチヂミ

本日はチヂミの話です。食べたいとです…。 ある雨の日のこと。 そういえばドラマでもそういうシーンあるある。 言われてみれば雨の音は揚げ焼きの音に似ている。さすが食いしん坊の国。 ヨン氏はチヂミの焼き方 …

坂道

人生には三つの坂があると言います。上り坂、下り坂、そしてまさかです。まさかのダジャレ。 これで朝ごはんがさらに美味しくなるのよね。 色んなルートを歩いてみて そう、いつも。 上ったり下がったりを何度も …

韓国式中華 チャンポンとタンスユク

韓国でも長崎ちゃんぽん有名なんだ。リンガーハットどこにでもあるからなあ。と思いきや 長崎ちゃんぽんとは別物だった。これも中国の麺料理が韓国でだんだん変化したもの。ご覧の通り粉唐辛子がふんだんに使われて …