ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 中国 台湾

甘いお茶

投稿日:2022年7月1日 更新日:

  あれは暑い夏のことだった。私が上海に行ったのはだいぶ前の話で、近年このお腹出しおじさんを規制する動きも出ていると聞いたことがあったがいまでも健在らしい。

こういう服があるわけではなく、普通のTシャツをまくり上げてお腹を出すスタイル。北京ビキニという呼び名があるらしい。(知らなくてもまったく困らない豆知識)

コンビニへ避難!

冷たい緑茶を発見。日本人は緑茶だぜ!

めちゃくちゃ甘い!緑茶なのに・・・

もともと中国では冷たいお茶を飲む習慣がなく、冷たい緑茶は渋みがきつくなるため砂糖入りを売り出したところ人気が出たんだとか。よく確認しないで「緑茶だ!」と思って手に取ったのが低糖のやつだった。低糖というわりに甘すぎる。

砂糖入りの緑茶なんてありえないと思ったが、海外では紅茶に砂糖入れるのと同じ感覚なんだろう。

海外で緑茶は危険だから・・・

しかもめちゃくちゃ甘い。台湾は特に注意が必要で、砂糖入りかどうかパッと見わからないものも多い。「無糖」とはっきり表示してあるものを選ぶようにしよう。

 

逆に甘いお茶しか飲めない派の人々が日本に来たら無糖の苦いお茶しかなくてびっくりしちゃうんじゃないかなとちょっと心配になる。

 

↓クリックで応援していただけるとうれしいです!


絵日記ランキング

 

-のんきな日常, 中国, 台湾

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

月に似ている

最近暖かいので夜の散歩もいいですよね。 ある日大きくて綺麗な月が出ていた。するとー 突然なによ!(照) まったく!恥ずかしげもなくそういうこと言うんだから… 丸くて大きい…? おわかりいただけただろう …

小籠包への熱い思い

台湾グルメといえば小籠包! 台湾にきたからにはまずは小籠包を食べなくては始まらない! そんなわけで旅行中に 日本にもチェーン店を持つ有名なお店 鼎泰豐(ディンタイフォン)へ小籠包食べにレッツゴー!! …

1人のパーティ

本日は私の秘密のパーティについてのエピソードです。 納豆チャーンス! ご飯に乗せるだけでいいものばかり。これこそ我がパーティにふさわしい。 1人の時に極限までリラックスしようというのがこのパーティの起 …

四つ穴フライパン

4つ穴フライパンってご存知でしょうか。4つの丸で仕切られているフライパンなのですが… 良い物かぁ…ワクワク 良い物って…これ? そうすか…(必要な物なのかい…これ?💸) なぜヨン氏がこれを買ったかちゅ …

ガリガリ君

先日おまけのアイス日記でも触れましたが… 知らなんだ こんなに美味しい ガリガリを(ガリガリ君チョコミント川柳) 調べたら2018年から販売されていたようだ。いつも少ーし気になってたんだけど「やっぱり …