ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

国際結婚 韓国

2022年GW韓国滞在日記⑤

投稿日:2022年10月9日 更新日:

早くも滞在記シリーズ第5話となりました。いったい何話まで続くのでしょう。

バスがいつ到着するか表示されていて便利な電光掲示板。その後ろには金曜ロードショー初代OPを彷彿とさせる美しい夕日が映りこんでいた。(皆さんわかるかな・・・)

韓国滞在の懐かしい思い出の記事はこちら↓

初めての出会い ホットク編

なつかしい思い出の場所を巡る前に・・・

私はうどん好きなのでカルククスも好物。このあさりの旨味が染み出たスープが美味しいのなんの。

私が殻を食べないようにヨン君が全部身を剥がしてくれた。いや、どういう心配してるんだ。ところでこの店の麺はイメージしていたカルククスとは違った。一般的なカルククスは白くてちょっと平たい麺じゃないかな。でも美味しかったので結果オーライ森鴎外。

ああー、なるほどね・・・ふむふむ

するどい。

街の雰囲気はあまり変わっておらず、歩いていたら記憶の扉が開かれそうな感じはあった。しかしかつて住んでいた下宿にもたどり着けなかった。いつも友人ぐりちゃんのナビで歩いていたからかな…(そうだろうね)。そして思い出のホットク屋台も見つけられず。

あのホットク屋台のおじさんは元気にしてるかなあ。ところで私は昔「ホトック」って覚えちゃっていたので「ホットク」呼びにいまだに慣れず、実際「ホトック」って言ってしまっている。でもブログではちゃんとわかってる風に「ホットク」表記で統一している。ホットク統一。ホットク王におれはなる…ならない…なる…(サンチュちぎり)

食べやすくカットされて、なんだかおしゃれな風貌。あなた本当に私が知ってるあのホットク?

おしゃれホットクも文句なしに美味い!もちもちのホットク生地によもぎの餅が入るとさらにもちもちしてもちろん美味だ(早口言葉)。でもカフェラテとは微妙に合わないかもだ。あと食べやすいようにとカットしたことにより中の蜜が流れ出ちゃってるのがちと残念(文句)。

昔食べたものとは少し違ったけど、思い出の街で美味しいホットクを食べるひとときは懐かしくて幸せな気分だった。サンキューホットク。アイラブホットク。

それではまた次回!

 

方言ポリスの記事はこちら👇👇

つい訛ってしまう時

韓国滞在日記続きはこちら👇

2022年GW韓国滞在日記⑥

 

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけるとうれしいです!


絵日記ランキング

-国際結婚, 韓国

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本のお正月 後編

👇前回「日本のお正月 前編」の記事はこちら 日本のお正月 前回のつづき モニちゃん家族が到着したので 綺麗な汁に綺麗な具が浮かんだ麗しいお雑煮を出していただいた。 雑煮は地域によっても焼くのと煮るのに …

2022年GW韓国滞在日記⑥

結婚式の手配は義姉がウエディングプランナーと相談しながら進めてくれたおかげで、自分たちで準備することは多くなかった。とにかく今夜は早めに寝るZUMBA(ズンバ)・・・いや準備をしないと。 あっちゅーま …

たこ焼きパーティー

  タコパ(たこ焼きパーティーの略)するからおいでと誘われ、タコパって何?と初めは思ったそうな。 お店で買って食べたことはあったが、自分で作ったたこ焼きを食べたのはこの時が初めてだった。出来 …

スーパーが好きな夫

自分で選びたい物が多いから、2人そろって行くことになる。 なんかじーんとしている。 生活必需品の買い出しだけど! 行かなくて済むなら楽なぐらいなのに、何がそんなに幸せなんだろう。 結婚した実感が湧くと …

2023年GW韓国滞在記⑩

韓国滞在記シリーズまだ続きます。本日は納豆に似ているものの話です。 キラキラと 伸びた糸まで 美味しいな(納豆川柳) 納豆ご飯とみそ汁さえあれば余は満足じゃ(王様?)。 韓国にも納豆みたいなのあるんだ …