ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

のんきな日常 国際結婚 実家 韓国人夫の生態

賞味期限に厳しい

投稿日:

来客があるといつもヨン氏が食事を用意するのだが

肉や生野菜の食材は直前に買いたがる。

家で食べる肉は冷凍するが、お客さん用は極力冷凍してない新鮮な肉で調理するこだわりも併せ持っている。はぁ…

ちょっとでも賞味期限を過ぎたものを見つけると捨てようとする。なので見つかりたくないものは奥に隠している(忘れそう)。

期限が切れていなくても冷蔵庫にずっと置いてあると目をつけられてしまう!

ポリスの取り締まりに怯える日々…

期限過ぎちゃうことも滅多にないんだけど、ちょっと切れたくらいでは気にしなかった。もったいながりの食いしん坊なだけだったりして。クス

実家では餅をついて食べるので市販の切り餅は買わないはずなのだが

ヨン氏は餅が好物じゃないしなあ。賞味期限ギリギリだと人には渡しづらいので、一応期限は確認してから誰かに分けよう♪と思った。

ところが…

すでに切れてるじゃないか!なぜ賞味期限切れの餅をクレタ島?実家に連絡してみると

実は父がフードバンクのボランティアをしている関係で、期限が切れて人に配ることもできない食品が余ってしまい引き取ってくることがまれにある。(フードバンクに届く時点で賞味期限間近のものが多いため)

むしろあのポリスに見つかったら捨てましょうと言い出すかもと思ったが

ポリスなのに餅を…

ただの厳しい賞味期限ポリスではなかったんだ。

いやポリスだ。

餅は普通に美味しかったです(まだ残ってる)。

それでは、また!

 

👇👇ここを押してランキング応援してくださると嬉しいです♪


絵日記ランキング

 

-のんきな日常, 国際結婚, 実家, 韓国人夫の生態

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大葉と夏の思い出

☟大葉を預かった時の記事はこちら 大葉とエゴマの葉 大葉ライフを満喫していた私達だったがー ウワァー ☟大葉を生き返らせようとジタバタした時の記事はこちら 大葉が枯れた? 結局ボロボロのプランターを返 …

証明写真

なぜに… とりあえずここに挟んでおこう。 それから1年以上経ちー もはやノートPCの一部と化していた。 なにか違和感が… 毎回ちゃんと私にも提出されるんだ。(なぜ…) ここに飾るものと認識されてるし😹 …

ついに出たイルカ

↓過去記事「日本語習得への道 イルカ編」のおまけです。読んでいない方はこちらからどうぞ! 日本語習得への道 イルカ編   いったん間違えてインプットされるとなかなか修正できないのであった。 …

WBC

こんばんは、ニャングウェイです。プチ更新です。 急用のため帰省していたところですが 震災から今日で12年ですね。岩手県出身の佐々木選手が先発で活躍していました。東北歓喜。 国際結婚の場合そういうケース …

韓国食品スーパー

私たちは時々韓国食品スーパーに買い出しに行きます。 友人は韓国料理大好きで自分でも作りたい人なので張り切って大きなバッグを担いでやって来た。 オットゥギのごま油、輸入品だからかさすがにお高いのだが… …