ニャングウェイのブログ

旅好きな食いしん坊が、旅の思い出と日韓夫婦の日常を綴るイラストブログ

映画・ドラマ 美味しいもの

映画感想 ミナリ

投稿日:

本日は映画感想記事です。ネタバレはないですが内容に少し触れています。よろシクラメンの香り。

日本では2021年に公開され、現在Netflixやアマゾンプライム、Hulu、U-ネクストとか色んなとこで配信されているようだ。

アメリカのドラマシリーズ「ウォーキングデッド」も結構ハマって観ていたが、シーズン7で挫折した。グレンはとにかくいいやつなんだ…。

興味もて!興味を!

アメリカ製作の映画だから英語ネイティブのスティーブンが主演なんだと思っていた…が

さすがに英語のようには話せないので頑張ったらしい。逆に英語を片言にしてて二重で大変ジャマイカ …。

ミナリ(せり)は強いのでどこでもちゃんと育つというおばあちゃん。

もっと明るくて温かい雰囲気を想像していたが、苦難の連続でどちらかというと暗い映画である。この映画がアメリカで高評価を受けたのは移民の国だから共感できる部分が多いんだろうなと感じた。

アラン・キム君、あんた何者なのさ!

静かで暗い…という感想になってしまったが希望もあります。

私は観てよかったです。

 

🍃おまけ🍃

日本だと七草のひとつ…くらいの認識しかなくてどんな味かピンとこないという人もいるんだって!?なあーにいー!?

冬のせりは根っこまで美味しいのだ。ただ独特の香りがあるので好き嫌いが分かれるかも…🦆

それでは、また。

 

 

👇👇ブログランキングに参加しています♪

絵日記ランキング
絵日記ランキング

 

 

-映画・ドラマ, 美味しいもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

夢のホットケーキ

注)ニャングウェイは子どもの頃、常に日焼けして真っ黒だった。人種が違うわけではない パンケーキではなく、ホットケーキだった。これぞまさに究極のホットケーキ。 厚みがあってふわふわで、両面ともすごくきれ …

キムチが好きじゃない?

たしかに韓国人でもキムチが苦手という人も多いらしい。しかし夫はよく食べているし絶対好きだと思ったのだが・・・ おかわりしてる。 本当は10㎏欲しそう。 本人がいうには食事の時にお漬物が欲しいだけで、キ …

2023年GW韓国滞在記⑨

本日は義姉家族とのお出かけ(焼肉メイン)についてです。 どこへ行くのでしょうか。お店に着くと もしかして本場のサムギョプサル? 韓国の人ってすごいエネルギッシュだなと感心するんだけどさすがに疲れるんだ …

初めての出会い タピオカミルクティー編

もう15年以上前の学生時代にアメリカのシアトルに1カ月間滞在したときのこと。 お米が恋しくなるとチャイナタウンに食いしん坊仲間たちと通っていた。アジア食材を販売してるスーパーがあり、日本のお菓子も買え …

台湾の食事情①

こんにちはニャングウェイです。 今回は日本に留学中の女の子たちに声をかけてもらって台湾に遊びに行った時のお話。 台湾人と中国人と日本人の珍道中である。 今回は台湾の食事に関して紹介しよう。 台湾には激 …